fc2ブログ
2015/07/31(金)22:53:14  -
液状パッキンは、指定の物を・・ タペットカバーは、汚れが強烈なので、1日溶剤に、つけおきです。 タペットカバーのガスケットは、再利用は、不可です。 せっかくなので、塗装も
スポンサーサイト



07/31|-||TOP↑
2015/07/31(金)00:34:28  -
オイルパン外しますがフロントカバーからの、オイル漏れもあるので、一緒に外します。
07/31|-||TOP↑
2015/07/27(月)11:10:08  -
今日は、ハスラーのフロントグリル交換しています。
07/27|-||TOP↑
2015/07/22(水)17:15:12  -
suzuki jimny スズキジムニー JA11 ミッションシフトレバーがぐらぐらで、何処に入っているか、わからない状態
シフトレバーをはぐってみました
ロアのシートカラーは、残ってましたが、アッパーのカラーは、こなごなで残っていません。

11659242_919000968161338_5239827216547462273_n.jpg

この部分だけの純正部品は、出ません。
現在は、シフトレバーに付いてくるだけです。
当社オリジナルパーツを使用します 純正品と同型でジュラコン製の削り出しです
11666151_919000978161337_306307835422732322_n.jpg

11659389_919001064827995_4925205520005703074_n.jpg






07/22|-コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2015/07/22(水)11:08:22  -
スズキ ジムニー JA11 フロントハブオーバーホール
最近この手の修理が、多いですね。
頑張って、綺麗にしていきます。
11750705_928244467236988_5180899074015680136_n.jpg

ベアリングも結構焼けてます
11692652_928244473903654_7314859272019751661_n.jpg
11061174_928238587237576_915569821486262307_n.jpg


07/22|-コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2015/06/16(火)10:26:58  -
社外製ヘッドライト交換です。
レベライザー付きなので、純正から移植します。
11390351_907389212655847_1000847481290580670_n.jpg

純正レべライザーを外します
11428058_907389222655846_3807216971013646375_n.jpg

外してます
11391768_907389232655845_4407953358954122313_n.jpg

社外ヘッドライトに、移植します
11254348_907389242655844_9065104513806223628_n.jpg

06/16|-コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2015/06/12(金)23:35:18  -
22209_904892639572171_5971324468523003638_n (1)
28年ぶりの交換なのか・・・28年ぶりっぽいな
11391161_904892649572170_5384328359993796095_n.jpg
シャフトは、傷つけないようにサンダーで・・・・
11329785_904892662905502_236958198752289609_n.jpg
このぐらいで、OKです 後は、たがねでコンコンやれば
10501935_904892682905500_9035527285698824395_n.jpg
完成です
1554444_904892702905498_8512041407003113086_n.jpg

06/12|-コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2015/06/12(金)00:03:18  -
スズキ ジムニー JB32W 冷却水漏れ ヘッドオーバーホール
11390225_909037939157641_4634649821153874455_n.jpg
11067489_909037952490973_7086005925050794689_n (1)
11401076_909037969157638_1462773383637083489_n.jpg
1689807_909037979157637_7939888057934334030_n.jpg



06/12|-コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2015/02/27(金)21:22:34  -
suzuki jimny スズキジムニー JB23W パワーステアリングユニット交換
走行中なんとなく、左にステアリングがもっていかれたり、重くなってみたり?
タイヤの片減りかな~?
トルクセンサーでの調整で可能な場合もありますが、
今回は、重~くなってしまったので交換します
IMG_1660.jpg
ここまで汚れる前に、掃除しましょう
IMG_1670.jpg
今回は、リビルト品に交換します
IMG_1667.jpg






02/27|-コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2015/02/24(火)21:47:52  -
suzuki jimny スズキジムニー JB23W クラッチオーバーホール 無事終了
ミッションから走行中に異音
これが、原因でした 折れてしまうもんですね
IMG_3897.jpg
IMG_3899.jpg
IMG_3903.jpg




02/24|-コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
ホームページ
最近の記事
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
フリーエリア
ブログ内検索
関係スジ・業界スジ(50音順)
QRコード
QRコード
RSSフィード